ひきこもり主婦がカナダに住んだ話

モントリオールで赤ちゃんと暮らす

カナダに住む平成元年生まれの記録。2017年~2019年の春まで滞在。失敗や後悔記事も追加中。Instagram→@shima_montreal

人生初の猫カフェをカナダにて

 

生まれて初めて猫カフェに行ってきました。

 

 

急に行きたくなった理由は、実家の猫のためのスペースをDIYするのに参考にしたいと思ったからです。

(壁に付けるキャットウォークのレイアウトとかですね。猫仕様の部屋なのにシックでオシャレなインテリアで参考になるところが沢山あったので、今度ぜひ紹介したいです!)

 

 

 

近所に猫カフェがあると知ってから早3ヶ月で、5回くらい「猫カフェに行くぞ」と意気込んで出かけたのですが、毎回途中で道草を食ってしまってたどり着かなかったのです。

 

 

 

それで今日やっと行けた訳でした。

 

 

感想は、意外と食事が美味しかった、という感じです。(いえね、絶対不味いと思っていたのでこの感想になりました)普通にカフェの味でした。

 

 

チャイラテです↓

f:id:patamo:20190223091720j:image

長女が欲しがったのでこれにしました。長女は泡の部分だけ食べていました。

 

 

ベーグルとバナナプリンです↓

f:id:patamo:20190223092728j:image

ベーグルはバターで焼かれていてクリームチーズが添えられています。柔らかくてサクサクで美味しかったです。子供達も喜んでいました。

 

バナナプリンは日本でいうプリンではありません。クリームにバナナがはいっている感じです。こちらも美味しいですが完食はキツかったです。半分の量で良いのですが…頑張りました。

 

 

 

店内はこんな感じでテレビモニターが数台あり、店の猫動画が流れていました。
f:id:patamo:20190223092752j:image

猫が近くにいなくても楽しめます。

 

 

金曜日の16時で満席でした。
f:id:patamo:20190223092658j:image

今度空いている時にじっくり行きます。

 

 

自分で猫用ドアを開けて通る猫です↓
f:id:patamo:20190223092803j:image

3才長女が「すごい!」を連発していました。

 

 

長毛種も多くて、昔飼っていた猫を思い出しました。
f:id:patamo:20190223092710j:image

寝ている猫が多かったです。

 

 

レジカウンターで寝る猫です↓
f:id:patamo:20190223092757j:image

会計は食後にここでしました。

 

 

レジカウンターの猫その2です。
f:id:patamo:20190223092807j:image

お客さんと戯れたり、レジのお姉さんと戯れたりで可愛かったです。

 

子猫もいました。
f:id:patamo:20190223092732j:image

よその子供に追いかけられていましたがまんざらでも無い様子で、みんな人馴れしていました。

 

 

子連れの方は店内を回って猫探しをしていました。足元に猫が来たりして楽しかったです。チャンスが無かったため触ったりはしませんでしたが、皆さん触っていました。

 

 

入り口です。
f:id:patamo:20190223092646j:image

 

 

靴を脱いで入店です。スリッパが店内にありましたがみんな靴下でした。
f:id:patamo:20190223092721j:image

雪の日はここの床がべちゃべちゃで大変です。

 

 

グッズコーナーです。
f:id:patamo:20190223092813j:image

缶バッジや指輪やネックレスがありました。

 

 

外観がこんな感じで、何回も通っていたのに猫カフェだとは思いませんでした。
f:id:patamo:20190223092737j:image

 

メニューです
f:id:patamo:20190223092725j:image

チャイラテが載っているページです。

 

 

今度はレモネードかピンクの炭酸ジュースを頼みたいです。
f:id:patamo:20190223092745j:image

左ページ上の赤字は何と書いてあるのか聞いたら、ストローは無いよという事のようでした。

 

 

次は右ページのサラダを頼みたいです。
f:id:patamo:20190223092715j:image

今回頼めば良かったです。

 

 

左ページにベーグル、右ページにバナナプリンがあります。
f:id:patamo:20190223092651j:image

 

サンドウィッチも美味しそうです。
f:id:patamo:20190223092818j:image

 

 

水も出てきたし、店員さんも子供に優しいし雰囲気の良い所でした。来週また行こうかなぁと思ってます。

 

 

 

Café Chat L'Heureux
172 Avenue Duluth E, Montréal, QC H2W 1H3
Google マップ

 

 

 

冬の16時だったので光量が足りずマトモな写真が撮れませんでしたので、また今度撮ったら追加で載せますね。

 

 

おしゃれなレシートかと思ったら!夫お気に入りの美容室

 

夫が明日から帰国するのですが、その前に美容室に行ったようです。

 

 

テーブルを見るとピンク×ブルーおしゃれな模様のレシートが。

 

f:id:patamo:20190220143051j:image

 

 

わぁ!なにこれ綺麗!おしゃれ〜!!こんなレシートあるんだ!凄くない!?」と興奮していると、

 

 

「本気で言ってるの?」

 

と夫に言われてしまいました。

 

 

 

どうやら機械の不調らしく、美容師さんが「すぐこうなるのよ〜」と言っていたとか。

 

 

こんな綺麗な色が疎まれている(?)なんて。

 

 

綺麗ですよね?

f:id:patamo:20190220143521j:image

ピンクっぽくて紫〜紺の模様の水彩画があらかじめ印刷されたレシートなのかと思いました。

 

 

 

あ、美容室は日本人には有名な"ハチコ"さんです。サン・ドニ(プラトー)にあります。夫の日本人同僚に教えてもらってからずっと行っているようです。

 

 

美容師さんも日本人で、もちろん日本語なので毎回色々と情報をもらってきています。

今回も色々話せて楽しかったようですよ。今回もカッコよく仕上がっていました!

 

 

 

まぁそんな感じで夫が美容室に行くと何を話したとか教えてくれるので、夫婦の会話が増えます。こんな市販品がおすすめだとか、どんな事に気をつけるとか生活情報を教えて貰えるのですごくためになります。

 

 

 

手っ取り早くモントリオールの情報を得たい方は日本人の所に行くのが1番良いかもしれませんね。

 

 

 

明日から2週間夫は不在ですが、万が一の時には夫の同僚達が助けてくれるはず…です。とりあえず生存確認でご飯に行ってくれるとみんな言うので寂しくないはず…!

 

 

 

ちなみにドアノブは壊れたままですがなんとかドアは使っています。(飾りと化していますが)

 

 

あとこれもどうでもいい話ですが、今日は見知らぬ他人の荷物が届いたので、「その人はいない」と言って受け取り拒否しました。

 

 

番地プレートを見て「合ってるな」「本当にいないの?」と何回も確認されました。無事に届きますように。

 

玄関のドアノブが壊れたので出られない

 

さっき、玄関のドアノブが取れちゃいました。

f:id:patamo:20190207061135j:image

色々試しましたが開きません。

昨日から辛うじて使えていたという状態でした。

外からなら開くかな?という感じです。

 

どうしましょう。

Amazonでノブを注文するにもこれでは受け取れません 笑

 

(帰国後追記: 引っ越しの時に大家さんに直してくださいと頼みました。後で夫が大家さんに「奥さんを怒らせたらダメだよハハハ」と冗談を言われたそうです。私は怪力じゃないですー!)

 

 

------

 

入居時から至る所が壊れている我が家です。

ついでに開閉が厄介なドアを紹介します。

 

 

台所に隣接する部屋のドアです。

f:id:patamo:20190207055551j:image

もうドアノブすらありません。いや、あったのですけれど触ると取れる、もはや飾りでした。

 

裏側です。部屋に料理の香りがどんどん入ってきてしまいますが慣れました。

f:id:patamo:20190207055555j:image

開閉に必要な中身の部分も無いのでもちろん閉まりません。なんの作用かむしろ勝手に開いていってしまいます。

(そんな時には段ボールなどを駆使して閉めようとしますが、それでも1cmくらいは開いてしまいます。)

 

 

 

こちらは玄関に通じる内階段の扉です。穴が空いているのでここから冷気が入ってきます。

f:id:patamo:20190207055601j:image

ドアノブはあるのですが何故か閉まらないのでオモチャのブロックで鍵をして自然に開かないようにしています 笑

 

 

 

こちらは勝手口のドアです。

f:id:patamo:20190207055941j:image

下2つはフェイントで1番上がドアノブ兼鍵の役割を果たしています。

 

こんな写真を載せて防犯の専門家に怒られそうですが、この家一番の開閉のしにくさなので泥棒が開けた頃には警察が来る事でしょう 笑

(壊れる前の玄関も開けにくいので、そこといい勝負です)

 

 

ちなみにトイレ(浴室)のドアノブも壊れているのでいつ閉じ込められるか分かりません。(以前真夜中に閉じ込められて夫が起きるまでガチャガチャしていました)

 

それからは中にドライバーを備えています。

 

 

9枚あるドアのうち、マトモなドアは3枚だけという現状で、その3枚も優しく扱わないといけない繊細なドアなのですが、それも可愛く思えます。

 

 

 

〜追記〜

 

夫が帰ってきて、外から開けてもらおうとしたのですが開きませんでした。

 

 

中からは分からなかったのですが、外のノブには鍵穴があるそうで、どうやら鍵がかかった状態のようです。その鍵は無いので開けられません。外からなら開くと少し甘く見ていました。

 

 

取り敢えず夫には雪に埋もれながら庭を通ってもらい勝手口から入ってもらいました。

 

 

食卓ナイフやら何やら色々駆使して分解してくれていますがダメです。かれこれ3時間経っています。

 

 

しばらくは裏庭から出入りすることになりそうです。(フェンスやら雪山やらでさすがに子供は無理そうですが)

 

 

私だけ外に出て子供が中に取り残される状態にならなくて良かったです。

 

 

〜追記2〜

翌日13時

やっと開きましたー!結局鍵はかかっていなかったようで、凍っていただけのようでした…。

 

 

 

火事寸前?深夜3時に下の部屋から大量の煙が上がってきた

 

深夜3時に何かの香りで目が覚めました。

 

 

夫がキッチンで起きていたので、「こんな真夜中にコーヒーなんか淹れて仕事でもしてるのかな。こんな夜中に臭いわ〜」なんて寝ぼけつつ思ったのですが、

 

 

どこかの部屋で火災報知器が鳴っているし、夫の様子もどこか変です。

 

 

どうやら下の部屋から煙が来ているようだという事で夫はウロウロしていたようでした。確かにうちの部屋に白い煙がきているような、いないような。

 

 

※モントリオールの火災報知器ってちょっとした湯気や息でも鳴るのですよ。なので鳴るのは日常茶飯事なのです。

 

 

夫は比較的マトモな服だったので、下の部屋を確認して来て欲しいと頼んだのですが行こうとしません。仕方がないので急いで服を羽織って様子を見に行きました。

 

 

下の部屋は灯りがついていて一見起きている風でした。しかし呼び鈴を鳴らしても出て来ないので何か変です。大家さんに電話するように夫に頼みました。

 

 

下の部屋の警報器が鳴り始めてから5分は経っています。こんなに騒がしいのにアラーム音を止めない&出てこないなんて…中で住人が倒れている事が頭をよぎります。

 

 

大家さんへの対応は夫に任せて、私は裏口から下の部屋の様子を伺います。

部屋は電気がついていて、カーテンの隙間から見えた中の様子は煙か湯気が充満してきているようでした。

誰かが倒れている&火事になるのではないかと徐々に思えてきました。

 

 

-12度でしたが-25度対応のコートを着ていてもガチガチと震えて来ます。

 

 

火柱が上がっているわけでもないし、煙は黒くないし、煙の香りもプラスチックや化学繊維が燃えるような匂いではなくどこかで嗅いだ事があるような匂いです。コーヒーだと思ったくらいですからね。でも警報器はけたたましく鳴っています。

 

 

この状態で消防を呼ぶのは微妙なところでした。取り敢えず自分の部屋に戻り、下の部屋のアラームで起きてしまった子供達に温かい格好をさせて逃げる準備をします。

 

 

夫の様子を見ると、大家さんと電話をしながら該当の部屋のチャイムを鳴らしたりノックしているようでした。まだ余裕はありそうです。

 

 

火事だった時のために家中のカーテンを開け、電気もつけます。最低限の持ち物を準備しました。

  • スマホ
  • 夫のパソコン
  • データハードディスク
  • お金
  • パスポート
  • ばいきんまんとエルサの人形

こういった逃げるとしたらのリストに入れていた物を持って待機します。人形やハードディスクは近くにあったので突っ込みました。

 

 

(緊急性のある場合はこんな事をしないで、防寒コートと子供を掴んで逃げていたと思います。)

 

 

ここまでで私が煙で起きてから30分が経っています。少し煙たい部屋の中で逃げる順路をシミュレートします。

 

 

  • 下の部屋が火事になったら煙が上がってくる内階段(表玄関)は使えないだろうから外階段から逃げるしかない
  • でも勝手口の真下が煙の元のようだから火事になったらそこが激しく燃えるかもしれない
  • でも外階段は家から少し離れているから使えるかな
  • 内階段に煙が上がって来る場合、夫に階段は使わないでと言うのを忘れた
  • 逃げる先は24時間営業のカフェかな

 

色々考えました。

 

 

準備万端で待機して10分が経ったところで夫が戻ってきました。

 

 

夫に聞いたところ、

 

大家さんが下の部屋の住人に電話をしても出ない。

「隣のアパートの大家さんが合鍵を持っているからそこを訪ねてみて」と言われたけどそっちも出てこない。

電話の向こうの大家さんに「911をしてくれ」と言われた所で隣の大家さんが出てきた。

隣の大家さんの合鍵で下の部屋を開けようとしたら住人が普通に出てきた。寝ていたらしい。

なんか大丈夫らしい

大家さんから着信が鳴った瞬間にiPhoneの電池が切れる。(iPhoneは寒さに弱い)

大家さんによると煙の原因は下の部屋の住人が鍋を電気コンロにかけたまま寝てしまって焦げた為らしい。だから大丈夫。

 

 

こんな流れだったそうです。

 

 

アラームは外から聞いても結構うるさかったですし、ドアもドンドンやってチャイムもビービー鳴らして、大人がわらわら外で様子を伺っていて騒がしかったのですが、それでも寝てたっていうのはよっぽど疲れていたのでしょうか。うちの足音が疲れの原因だったりするかもだなと思いました。

 

 

一足遅れて地下の住人が煙を出した部屋に、スモークがどうちゃらと訪ねていたのですが、地下にも煙が行ってるってかなりの煙ですよね。

 

煙の部屋の住人が「アイム スリーピー」とか言っていて笑えました。みんな眠いですよ(⌒-⌒; ) さすがの夫も「あんなこと言ってるよ」と突っ込んでました。 (それとも眠くて焦がしちゃったって言いたかったのでしょうか)

 

 

とにかく誰かが一酸化炭素中毒で倒れていたとかでなくて良かったです。

 

 

 

 

夫は落ち着いてから「英語で何も説明できない〜」と感想を言っていましたがとてもよくやってくれました。初動対応はのんびりしすぎててビックリしましたが。夫のコーヒーの香りと間違えてすみませんでした。

 

 

煙で気持ち悪くなり寝られないのでそのまま朝を迎えました。換気はしましたが臭いは取れません。部屋が冷蔵庫のように寒くなり、日本の冬を思い出しました。(来年からこんなに寒い部屋で暮らすのかぁ〜:予算的に良い家に住めなさそうなので)

 

 

 

ところで、コーヒーと間違えた今回の煙の香りが何の香りに似ているか思い出しました。祖母の家の薪風呂の香りでした。炭化した香りという事でしょうか。でも薪よりいい香りです。

潜在意識の中で薪風呂(=日常の香り)と結び付いているのって怖いですね。判断を誤って逃げ遅れそうです。

 

 

火が燃え盛っていてもその真上の部屋は少し暖かな程度の室温である、だから気付かず逃げ遅れる…という検証動画を見たばかりだったので今回は少し怖かったです。来月2週間も子供達と留守番するの怖いな〜。

 

 

あと、忘れていたのがiPhoneが寒さに弱い事です。スマホがないと911も出来ないのでポケットに入れて寒さで電源が落ちないように気をつけようと思いました。

 

 

今回は誰かが鍋を焦がしただけ(推定)で我が家にとっては訓練になって良かったです。明日は我が身、火元には気をつけようと思います。

皆さんも火災報知器は付けてくださいね〜。私は実家に帰ったら付けまくります。

 

 

 

水浸しモントリオール

 

季節外れの雨のせいでモントリオールは水浸しになりました。

 

 

道路に水が溜まっています。排水溝が雪や氷でふさがっているのでしょうか。

f:id:patamo:20190126001420j:image

 

車も埋もれています。
f:id:patamo:20190126001423j:image

 

雨の前はこんな感じでした↓
f:id:patamo:20190126001434j:image

 

 

こんな感じでうちの前はまだマシなのですが、酷いところもあったようです。

 

 

目に留まった他人のインスタグラムの動画を載せます。

 

 

除雪車が水を(雪を?)どかす様子↓

交差点を走行する車に波が当たってますね。運転手はびっくりかもしれませんね。

 

 

 

水位が高めですが車は走行しています↓

よく走れますね。

 

 

 

バスの中にも水が入ってます↓

これ子連れはキツイですね。乗らなくて良かったです。

 

 

こちらもバスの映像です↓

降りた先も水浸しです。バスの運転手さんは降りやすいところで降ろしてくれて割と考慮してくれるのですが、どうしようもなかったのでしょうね。

 

 

ゴミ箱を履いて水に対抗する人↓

これは名案ですね!っておいw

 

 

車からの投稿↓

運転する勇気ないです。

 

 

 

アイスバーンの路上で滑って車に轢かれそうになる動画です↓

ニュースにもなっていました。危険ですね。

 

 

 

道路でスケートをする動画↓

綺麗に凍っていますね。

 

 

車に捕まって滑っている動画↓

これはさすがにダメでしょう。危ないです。

 

 

窓も凍ってます↓

割ってみたいです。

 

 

雨が降る前はこんな感じでした↓

雪かき大変でした。

 

 

救急隊員?が踊る動画↓

重い服を着てよくこんなに踊れますね。日本では考えられない動画です。

 

 

大雪×一輪車↓

曲芸のようですごいです。

 

 

こちらは自転車↓

よく走れますね。

 

 

川のモヤ?霧?が幻想的です↓

 

 

 

 

数日前の雪の日の写真ですが…

 

雪かきはこんな感じで頑張りました。

f:id:patamo:20190126001805j:image

雪がなだれ込んできそうです。

 

これだけ掘るのも一苦労でした。
f:id:patamo:20190126001810j:image

綺麗にしたのにすぐに元に戻りました。

 

 

 

カナダの冬に思う事〜薄着の人が多い〜皆既月食見たかった

 

外はマイナス16度になったりするこの頃ですが、外を歩く方の中にはびっくりするくらい薄着な方もいます。

 

 

秋のような服装(普通のジャケットにミニスカ×ストッキング×薄手のショートブーツ)とか…オシャレなんですけどね。

f:id:patamo:20190121012049j:image

(おしゃれ天気より)

-16℃ですよ

 

 

半袖Tシャツの方とかタンクトップとか

f:id:patamo:20190121012930j:image

(おしゃれ天気より)

 

 

裸で雪に寝そべって写真撮影している方とか…

(さすがに寒くてギャーギャー絶叫してました)

↓こういう感じです

 

 

(追記:ブクマでコメントいただいたのですが、寒い地にいると毛穴が寒冷地仕様になるらしいという話です。なるほどなーと思いました。私も割と平気になってきています。)

 

 

ここで気付いたのですが紹介したのみんな女性ですね。(レディースファッションにしか興味が無いのかも…)

 

 

----------

 

 

今は体感気温が-29度ということでさすがに薄着の人はいないと思います。

 

やっと冬らしくなってきた感じがします。嬉しくないです。

f:id:patamo:20190121012327j:image

今夜は皆既月食で赤い月がみられたはずなのですが、この天気ではダメですね。残念です。

 

 

風が強く、網戸に雪が張り付いてます。

f:id:patamo:20190121013226j:image

向かいの家も見えにくいです。家の中もいつもより寒い気がします(半袖でいられますが)

f:id:patamo:20190121021740j:image

 

 

 

除雪車がなかなか来ないです。

f:id:patamo:20190121013543j:image

↓徐々に埋もれてゆく…

f:id:patamo:20190121045941j:image

 

 

自分もやってしまうのですが、3分以内であれば部屋着(薄手の長袖)のまま外に出てしまいます。

 

 

ヒートショックを起こして死ぬかもしれないなと気付いてからは上に何か着るようになりました。寒くないんですよね。寒いですけど。だから死ぬんですね。

 

 

 

日本の冬もそうですが、モントリオールも冬はほとんど1階に日がささない家も多いです。(北海道の北あたりと同じくらいです)

 

 

わかりやすい光景がこちらです↓

1階に日が届いていません。

f:id:patamo:20190119082636j:image

南中高度が高い時間に撮れれば良かったのですがご勘弁を。でもこんなイメージです。ちなみに日没はこの2時間後くらいです。

 

 

うちの玄関は1階なのですがほとんど日がささず、雪も溶けません。木があるせいかさしても1時間くらいですかね。地下(地上に少し出てる)は全く日が届いていないようです。

 

 

 

最近は玄関が冷蔵庫代わりです。(さすがに肉とかは置きませんがね。うちの冷蔵庫は壊れているので肉は冷凍庫行きです。)

 

 

1階は寒そうだな〜と思います。

 

 

 

2階の我が家は1日中日が当たるので暑いですが、暖房は25度くらいの設定にしているので冬は電気代が月1万3千円くらいかかっているようです。オーブンも使い過ぎてます。冷蔵庫も壊れていますがほぼ暖房代だと思います。使用量超過メールが届いたと夫に言われました。

 

 

 

(日本の48平米のボロアパートに住んでいた時は暖房代が月に3万円代の請求でした。赤ちゃんがいたので普通に使っていました。盗電を疑うレベルでしたがそれに比べたらマシです。レトロな家に住むと経費がかさむと学びました)

 

 

夫がオーブン料理に目覚めたらしく色々試作してくれてます。それに関連してダメージを受けた話は少ししてから記そうと思います。

 

 

首に刺さるかと思った。つらら落としってどうやるんだろう

 

昨年のようにつららができてきました。

 

 

庭は雪で覆われて誰も使わないとはいえ、つららが大きくなって下に落ちたら危ないので小さいうちに壊すようにしています。

 

 

気づいたら1日でこんなに大きなものができてしまいました。

f:id:patamo:20190114145608j:image

 

少し叩いてみたのですがビクともせずです。

 

 

写真だと遠近感が掴みにくいのですが、つららのすぐ近くに電線があります。

 

 

もしもつららを壊す時に大きな破片が飛んで電線に当たったらお隣さん家が停電してしまいそうな感じです。

 

 

一人でやると自分が庭に落っこちそうです。大人二人でやった方が良さそうなのでこの大きなつららは保留にしました。

 

 

つららがよからぬ方に飛ばないように段ボールなどでバリアを作りながら壊すとか?考え中です。

 

 

つららの壊し方は近所の人が長い棒でつついていたので真似しました。ベランダに前の住人が置いていったブラシか何かの棒があるので使ってます。

 

 

壊し方を誤ってつららの先端が肩に飛んできて乗りました。あと少しズレていたら首に刺さっていました。飛んできたのが自分の方で良かったです。

 

 

 

【追記】

2日後に見たら無くなっていました。自然に落ちたのかお隣さん(※)が落としてくれたのかは分かりません。

 

 

玄関前がアイスバーンになっていたのでプラスチックの雪かきスコップでちまちま除雪していたら、お隣さんが登場して鉄のスコップであっという間に綺麗にしてくれました。本当に親切でした。

 

(※)アジア系の隣の家の大家さん。会えば必ず笑顔で挨拶してくれて優しいのです。